空気圧点検してますか?
こんにちは!
スズキアリーナ富津の三上です!
今年もラストスパート!!
皆さま体調にはお気を付けください
本日は空気圧点検についてお話しします!!
空気圧とはタイヤに入っている空気の量のことです!!
この空気圧を気にしていない又は知らない方が多く、
空気圧が適正じゃないと何がダメなの?
って思う方もいらっしゃると思いますので、
説明していきたいと思います!!
空気圧が少ないとタイヤの片側が偏摩耗をしやすく、
タイヤが長持ちをしなかったり、燃費悪化の原因にもなります
発熱によるひび割れや水たまりなどの上を走って,
ハンドルやブレーキが利かなくなる「ハイドロプレーニング現象」にも
なりやすくなってしまい、危険な状態になる可能性もございます
じゃあ空気いっぱい入れとけばいいの???
実はそれもNGなんです
逆に入れすぎると空気圧が少ない時と違ってタイヤの真ん中部分が偏摩耗しやすく、
こちらもタイヤが長持ちしなくなります!
さらに空気が多く、タイヤが張ることによって、傷を受けやすく
バーストなどの原因や乗り心地が悪くなりますので、
空気の入れすぎにもご注意ください
※偏摩耗・・・タイヤの路面との接地面が道路条件や使用条件により、
部分的に異常に摩耗する現象
お車にはそれぞれの車種に合った車両指定空気圧というものがあります!
運転席ドア開口部などの目立つところにラベルがありますので、
そこに書いてある適正空気圧を入れていただければ大丈夫です!!
タイヤのサイズが変わっていて、わからない場合は、
お店での調整も可能ですので、お気軽にお問い合わせください!!!
点検・調整頻度は月1回点検することを推奨してます!
また遠出する際やシーズンの変わり目などは点検・調整していただけると安心です!!
空気圧点検だけで行くのは気が引けるというお客様!!
そんなことはありません


安全にも関わることなので、是非この機会にご来店くださいませ
皆さまのご来店、お問い合わせ心よりお待ちしております
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 ビップオート スズキアリーナ富津
営業 三上 柾雪
〒293-0012 千葉県富津市青木1-3-1
TEL:0439-88-6662
Mail:arena@vipauto.co.jp
Instagram:@suzukiarenafuttsu
Facebook:@suzuki.arena.futtsu
営業時間:10:00~19:30
定休日:毎週火曜日及び第2水曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□